卒業生の方々より、同窓会館に本の寄贈をいただきました。
 

「小学校学級担任のダンドリ仕事術」  村上 仁志 様(高校48回生)   村上 仁志 さん について
ホームページ管理 | コメント(0)
令和元年の11月16日(土)  卒業後 約50年を迎える節目に81名が集まりました。2年後には古希を迎えます。
今回で4回目の同窓会となりました。
名札を胸にかけ、「誰?」「私!」で始まる会話。後は「お前」「君」 男女は昔に戻って、懐かしい話や最近の話題など、今昔の賑やかな会場となりました。
・スクリーンを使って、卒業写真や前回活動の「アルバム放映」
・皆んなで円になって踊るフォークダンス「ジェンカ」
・音楽に乗って、大きな声を出して「校歌斉唱」
・元応援団による激励「フレー フレー 山高!
等、あっという間の予定の3時間を過ごしました。

下のフロアにはカラオケルームがあり、多くが二次会に場所を移しました。

次回、三年後? 所用で参加出来なかった人も含めて、元気な皆んなの姿を見たいものです。 
世話役 談
恩師 横田先生のご挨拶
いつまでもお元気で
  集合写真
(「場所 難波道頓堀筋
「パセラリゾーツ」12時より」) 
ホームページ管理 | コメント(1)

山本高校49回生の皆さまへ

2019年11月18日(月)
山本高校49回生の皆さま、ご無沙汰しております。
 
『同窓会総会』は毎年10月頃(その年によって日時は異なります。)に開催されまして、歴代の卒業生が一堂に会する場となっております。
 
同窓会総会の幹事は毎年1回生ずつ変わっていき、2019年(今年)は48回生の先輩が務められ、2020年(来年)は昭和でいうと53年~54年生まれの卒業生が中心となり、集合することになっております。
(特に何かをするものではありません。皆さまにはご出席いただくだけです。)
 
毎年名簿を頼りに郵送で同窓会総会に関するご案内を差し上げておりますが、大半が卒業時の登録内容のため、現在お住まいの住所にお届けきれていないのが現状です。
 
つきましては、49回生の出来る限り多くの方に「同窓会総会」のご案内を送付するべく、まずは皆さまへの連絡先を整備することから始めたいと考えております。
 
お手数ではございますが、同窓会事務局の住所変更連絡または下記のアドレスまで最新の連絡先(氏名(旧姓)、住所、電話番号)を送信頂きますよう、ご協力お願い申し上げます。 
 
住所変更連絡 http://www.yamasumire.jp/idou/
アドレス   yamakou-dousoukai@tea.ocn.ne.jp
 
今でも連絡が取りあえる同窓生がいらっしゃる方は、本ホームページのご案内について
お伝えいただければ幸いです。
 
また49回生同窓会のLINEグループも立ち上げ、2020年(来年)の同窓会に関する情報を今後発信していきます。
私の電話番号検索でお友達になっていただければこちらから招待いたします。
 
どうか皆さまのお力をお借りして盛り上げていきたいので、よろしくお願いいたします。
(LINE)

49回幹事(代表)   3年4組 松本 智博 090-7481-3964
ホームページ管理 | コメント(0)