寄付金について

寄付金について

創立100周年記念事業
寄附金募集要項

現在の寄付金状況

特定寄附

100,000円

目標額 5,000万円

一般寄附

100,000円

目標額 2,000万円

特別寄附

目標額 5,000万円

使途

  • 教育環境の整備
  • 学校「食堂の改修・空調設備(エアコン)導入」
  • 食堂周辺改修(テラス設置)
  • 食堂・テラスの家具と備品
  • 食堂内「コミュニティ・ラボ」整備
  • 「多目的コミュニティスペース」を設置
  • グループディスカッション・プレゼン授業・講演会・会議
  • 自由学習・各種イベント・各期同窓会など
    食堂改修計画ページリンク
  • ※完成後、大阪府立山本高等学校に寄附いたします

募集期間

2025年9月1日〜2026年8月31日(1年間)

金額

1口 5,000円
(出来れば2口以上お願いいたします)
※特別寄附金の控除対象は2,000円からです
※目標額を上回ったあとは、募金を締め切ります

お振込方法

  • 郵便局
     口座番号:現在、振替口座申請中
    加入者名:大阪府立山本高等学校
    創立100周年記念事業実行委員会
  • 三井住友信託銀行 八尾支店(店番240)
    口座番号:普通預金口座 0052732
    口座名:大阪府立山本高等学校
    創立100周年記念事業実行委員会
  • 大阪シティ信用金庫 山本支店(店番103)
    口座番号:普通預金口座 1049088
    口座名:大阪府立山本高等学校同窓会
    会長 美馬功之介
  • ※お振込み時は、お名前(フルネーム)・所属(卒業年 高女○期または高校○回生・教職員・PTA・その他)を必ずご記入ください

寄附金の税務上の取扱い

  • 個人の場合:その年に支出した特定寄附金の額が2,000円を越える場合は、その越えた金額が当該年の所得から控除されます。ただし、特定寄附金の額が総所得金額の40%を上回る場合は、40%が限度額になります。
    その年に支出した特定寄附金額-2,000円=特定寄附控除額

  • 法人の場合:全額損金算入

ご寄附をいただいた方のお名前を「ご芳名縁」に記帳させていただきます。また、5万円以上のご寄附をいただいた方には「ご芳名版」に刻銘、食堂(予定)に掲載し、末永く顕彰させていただきます。
※お名前の記載・刻銘について、不記載のご要望の際は省かせていただきます。

一般寄附

目標額 2,000万円

使途

教育環境の整備
・学校、在校生の支援活動(クラブ活動支援・学校美化支援など)

その他
・記念式典、祝賀会の開催
・創立100年誌発刊
・記念グッズの制作など

募集期間

2024年9月1日〜2027年12月31日

金額

3,000円以上

※一般寄附金は控除の対象になりません。

お振込方法

  • 郵便局
    口座番号:00900-9-207317
    加入者名:大阪府立山本高等学校同窓会
  • 三井住友信託銀行 八尾支店(店番240)
    口座番号:普通預金口座 0052732
    口座名:大阪府立山本高等学校
    創立100周年記念事業実行委員会
  • 大阪シティ信用金庫 山本支店(店番103)
    口座番号:普通預金口座 1049088
    口座名:大阪府立山本高等学校同窓会
    会長 美馬功之介
  • ※お振込み時は、お名前(フルネーム)・所属(卒業年 高女○期または高校○回生・教職員・PTA・その他)を必ずご記入ください

※上記の「一般寄附金」の募金口座は大阪府立山本高等学校同窓会名義で創立100周年記念事業実行委員会において募金管理を行います。

※お振込み時は、お名前(フルネーム)・所属(卒業年 高女○期または高校○回生・教職員・PTA・その他)を必ずご記入ください

寄附金の税務上の取扱い

  • 個人の場合:控除等の対象になりません

  • 法人の場合:一般寄附金の取扱いになりますので、それぞれ会社の担当税理士に相談されますようお願いします。

ご寄附をいただいた方のお名前を「ご芳名縁」に記帳させていただきます。また、5万円以上のご寄附をいただいた方には「ご芳名版」に刻銘、食堂(予定)に掲載し、末永く顕彰させていただきます。
※お名前の記載・刻銘について、不記載のご要望の際は省かせていただきます。

お問い合わせ

大阪府立山本高等学校創立100周年記念事業実行委員会

〒581-0014 八尾市山本町北1丁目-1-44 山本高校内 同窓会館

(電話受付時間:火・水・木・金 10:00〜15:00)

TEL・FAX: 072-997-5399

Email: yamakou-dousoukai@tea.ocn.ne.jp